アンジェイ・ムンク『パサジェルカ』を見てヒロイン(アレクサンドラ・シュロンスカ)はわたしの好み、ヒラリー・クリントン上院議員や『ゆりかごを揺らす手』のレベッカ・デモーネイに似ているのではないだろうか。リリアーナ・カヴァーニ『愛の嵐』の制服のポスターがよかったがシュロンスカの背筋を伸ばして歩く姿が何とも色っぽい。
安部公房がナチスの制服のことを書いていたがちゃんと読み直す必要を感じる。これはきのうのこと。 きょうは勝新太郎『悪名』を近所のレンタルビデオ屋で半額デーなので借りてみた。田中徳三監督にお目にかかったことはないがこの職人監督に改めて感服した。『不知火檢校』からこの『悪名』そして『座頭市物語』、『兵隊やくざ』と勝新太郎がスターダムにのし上がる勢いが見ていて感じられる。心地よい。 さいごはロベルト・ロッセリーニ『ドイツ零年』。ロッセリーニ戦争三部作の3本目。『無防備都市』『戦火のかなた』とボルテージはあがりついに、とうとうと言うべきか。すごい。圧倒された。 いじめにあって自殺しそうな子供たち。すでに死んでいった子たちの親。教師。まわりのPTAはすべて。早口総理もきっと見ていないだろうから早く見るべきだ。この作品をぬるま湯日本国民全員に見て貰いたいと思う。パッケージの解説に(この作品は)「ヌーベル・バーグの名作、フランソワ・トリュフォー『大人は判ってくれない』のお手本となった」とあるが本当だろうか。 こんばんは興奮して眠られないに違いない。
by hiroto_yokoyama
| 2007-01-21 20:49
| 映画
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||