年に1回のバードタクシー(仮名)の運転手たちのリクリエーション。わたしは運転手をはじめた年(2004年)の秋そして一昨年の春と過去2回参加している。はじめの時はガンの手術を受けてほぼ1年が経過していた。ベースランニングができる日が来るとは思わなかったので、涙が出るほど嬉しかった。おととしは組合の執行部だったので嫌々ながらの出席。
3回目のきのうはまた格別。ホームランを打った。「本当に心筋梗塞をやったの? 」とチームの監督に何度も同じことを聞かれた。昨年はうつ病で4ヶ月も休み、暮れにはマロリーワイス症候群とかで吐血、下血。たしかに誰しもがわたしを健康だとは思っていないだろう。(それほど同僚の運転手たちに関心を持たれている訳ではないことは十分に承知している) 他人がわたしを見ようと見まいとそんなことはどうでもいい。かかりつけのクリニックの先生はソフトボール大会のことを話すと「どうしてもアウトになりたくないので無理して走ったりする。それがよくない」と参加することにあまり賛成ではなかった。ソフトボールの最中に救急車を呼んで貰うことが念頭から離れなかった。新しい下着にしようかと考えたが買う金がない。二男に付き添わせようとしたが拒否されてしまう。こわごわバッターボックスに立ったが球がくればやはりフルスイングする。初打席は内野安打。2打席目はライナーでレフトにホームラン。風がなかったので幸いした。3打席目も左中間に速い打球がたまたま飛んだ。観客席から「どうしちゃったの? 」という声が聞こえてきた。 もう映画を撮る体力はもどっていると確信した。あとは何を撮りたいのか。どのような方法で製作費を作るか。それだけが課題だ。わたしにしかできない、ぜったいに他の奴には真似ても撮ることができない映画をこれから本気で目指そうと腹を決めた。死ぬまでになんとか1本実現させたいものだ。
by hiroto_yokoyama
| 2009-04-13 06:14
| ブログ
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||