きょうの国会中継(「参議院予算委員会集中審議」)で菅の無様な答弁を見ていると来島恒喜(1860年1月31日(安政6年12月30日)― 1889年(明治22年)10月18日)のことが頭を去来して困った。彼はご存じのように(知らない人は検索してみてください)大隈重信(当時は外相)の条約改正案に反対し大隈の乗った馬車に爆弾を投げつけた人。その場で頸動脈を切って自死したと教わった。
Wikipediaには「日本の右翼活動家。筑前共愛公衆会、玄洋社の社員」とあるがコトバンクでは「頭山満らの玄洋社社員となり、のち中江兆民の仏学塾にはいる」となっている。わたしは玄洋社が右翼団体でないのと同じように来島恒喜を右翼とは呼べないと考えている。 なぜ来島恒喜のことが頭に浮かんだかと言うと菅の往生際の悪さに殺意を覚えたからだ。大隈重信は爆弾で片足(右か左か知らないが)を失った。しかもその上に条約改正は遂にならなかった。つまり来島は条約改悪にストップをかけたのだ。いま菅を殺せば民主党の誰かが菅に代わるだろう。復旧のスピードも少しは速まるだろう。しかし…やっぱり人を殺めるのは恐い。恐怖が先にたつ。 社会党の浅沼稲次郞が山口二矢に殺されたのは、わたしが12才のとき1960年だった。眼鏡がずり落ち両手で防ごうとしている浅沼に向って山口が短刀を腰だめにしている写真は確かピュリッツアー賞を貰ったはずだ。わたしはその事件の夜は眠られなかった。「暗殺」という言葉が胸に焼き付いて離れない。もし人をひとり殺して世の中が変わるなら、それもまたあるのか(男子の仕事と呼べるのか? )。だが時代は浅沼の死によって変わることはなかった。 しかし変わる変わらないはやってみないと分からない。実行できない言い訳でそんなこと(暗殺)しても仕方ないというのは卑怯者の理屈でしかないのではないか。 原発事故の起きた福島出身の若い女性ときょうツイッターで知り合った。彼女の家族がどうなさっているかわたしは知らない。10万人を超える人たちが丸3ヶ月もの長きに渡って困窮している。政治はなにも出来ないのか? しかし政治をあてにするしかない。 国会は何をやっているのかと憤っている被災地の方々の声をテレビで聞くにつけ菅をやればスピードが増す(のは間違いないだろう)なら…。でもやっぱりそう考えるのはいけないことなのだと自分に言い聞かせて、せめてブログで愚痴ってみる次第なのです。 #
by hiroto_yokoyama
| 2011-06-03 21:28
| ブログ
きのう(5月31日付け)の朝日新聞夕刊で丸山健二氏がツイッターを始められたことを知った。氏は『夏の流れ』で1966年に芥川賞を受賞なさった。わたしは高校を出て医学部浪人1年目。たしか文藝春秋で拝読。暗い気持ちのなかに光明が差す思いがした。このままではいけないと思いながらもダラダラと浪人を続けやっと1970年の秋に映画監督になろうと意を決して上京した。その日は11月25日。奇しくも三島由紀夫の自決の日であった。あれから40年。丸山氏のツイートを拝読しながらまた一筋の光をわたしはみている。
#
by hiroto_yokoyama
| 2011-06-01 10:58
| ブログ
10年前の9月11日に米同時多発テロがおきた。このことはほとんどの人が知っている。その2日前9月9日にわたしと同学年の映画監督・相米慎二が亡くなったことを覚えている人はあまりいないだろう。
当時失意のどん底にいたわたしは夕刊を見ていた妻が「あ、相米監督が亡くなった」という声で新聞をとって見た。こちらが「死にたい」と思っていたのに日本でたったひとりしかいない同年の監督のあまりにも早すぎる死。わたしは死にたいなどと甘ったれた思いを抱いたことを恥じた。 あれから9年8ヶ月がたった。わたしはこの間1本の映画も撮ることができないできた。3月11日には東日本大震災という最大の国難が生起した。わたしは今後もいたずらに馬齢を重ねるのみなのか。たまたま生きているのならそろそろ新しい映画を撮ろうとしない訳にはいかないだろう。 ビンラディンの死を報じた新聞を前にそんなことを密かに考えた。 #
by hiroto_yokoyama
| 2011-05-03 08:55
| ブログ
ひさしぶりにブログを開いてみようとして驚いた。IDもパスワードも失念している。63才にしては老けるのが早いのかも知れない。で不精者のわたしとしましてはツイッターを細々と続けているのでブログの埋め合わせにtwilogというのを始めました。http://twilog.org/yokoyama_hiroto
お茶を濁そうというわけです。facebook や mixi などもやっております。気が多いというか昔からの浮気性は治りませんね。ただ自分でも不思議なのは雨月物語の黒髪の話などに妙に惹かれるところもあるのです。近々またブログに戻ってくることもありましょう。みなさん骨になっても待っていて下さいね。 #
by hiroto_yokoyama
| 2011-04-27 09:44
| ブログ
読むと書いたがいつものように字面を追っただけ。それでも手にしないよりはまし。
ツイッターのフォロワーの女性が弊ブログに目を通してくださるので短くても書き続けます。 #
by hiroto_yokoyama
| 2010-11-15 19:54
| ブログ
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||